✅「もしかしてADHDかも?」と思ったあなたへ|ウェル・カウンセリング・ルームからのメッセージ🌿

  • トップトップ
  • お知らせ一覧
  • ✅「もしかしてADHDかも?」と思ったあなたへ|ウェル・カウンセリング・ルームからのメッセージ🌿

2025年07月10日

✅「もしかしてADHDかも?」と思ったあなたへ|ウェル・カウンセリング・ルームからのメッセージ🌿

こんにちは。ウェル・カウンセリング・ルームです😊
今日は、最近よく耳にするけれど、本当のところは意外と知られていない「ADHD」についてお話しします。

 

 

ADHDという言葉を聞くと、「落ち着きがない子どものこと?」と感じる方が多いかもしれません。
けれど実際には、大人になってから困りごととして現れることも少なくありません。

 

✅忘れ物が多い
✅時間を守るのが苦手
✅物事を最後まで続けられない
…そんな「ちょっとしたこと」こそ、実は心の悩みの根っこにあるADHD特有の傾向かもしれないのです。

 

 

ADHDってどんな状態?💭ちょっと意外な視点から

ADHDは「注意欠如・多動性障害(Attention-Deficit / Hyperactivity Disorder)」の略。
医学的には神経発達症の一つに分類され、脳の情報処理の仕方に少し独特な特徴があります。

 

 

一般的には
✅注意が散漫でケアレスミスが多い(不注意)
✅落ち着きがなくそわそわしてしまう(多動性)
✅思いついたらすぐ行動してしまう(衝動性)
といった特徴が知られています。

 

 

でも実は、ADHDの人には「エネルギッシュ」「アイデアが豊富」「集中する時はものすごい」といった強みも多いのです。
実際にクリエイティブな業界で活躍している人の中には、自分のADHD傾向をうまく使いこなしている人もたくさんいます✨

 

 

ADHDが引き起こす「生きづらさ」って?🤔

ただし、日常生活ではちょっと困ることも多いのが正直なところです。
例えばこんなエピソード、思い当たることはありませんか?

 

✅スマホをどこに置いたかすぐ分からなくなる
✅買い物に行って肝心なものだけ買い忘れる
✅頭の中で色々考えすぎて話が飛びがち
✅やる気にムラがあり、やるべきことを後回しにしがち

 

これらは決して「だらしない」「やる気がない」わけではなく、脳の特性として仕方のないことなんです。
カウンセリングに来られる方の中にも「小さい頃からそうだったけど、社会人になってからもっとつらくなった」という方がよくいらっしゃいます。

 

会社でスケジュール管理が上手くできず評価が下がったり、対人関係の誤解から距離を置かれたり…
大人のADHDは見た目には分かりにくいぶん、本人が自分を責め続けてしまうことが少なくありません。

 

どう付き合う?ADHDの特性と共に生きるコツ✨

ADHDの傾向は「治す」ものではなく「上手につき合う」もの。
だからこそ自分の脳のクセを理解して、日々を楽にするための工夫がとても大切です。

 

✅スケジュールは目に見える形に

予定は頭の中だけに留めず、紙やスマホのリストにして視覚化すると安心です。

 

✅大きな作業は小分けに

「10分だけやる」「今日はココまで」など区切ることで達成感を積み重ねられます。

 

✅気持ちを切り替えるスイッチを持つ

表参道の街を散歩してみたり、好きな香りを楽しむのもオススメ。
ウェル・カウンセリング・ルームでも、香りや呼吸を使ったリラクセーションを取り入れています🌸

 

ADHDで悩むあなたへ|カウンセリングでできること🕊️

東京都渋谷区の当ルームでは、ADHDの傾向を持つ方へのカウンセリングを数多く行ってきました。
「困っていることは何か」「どんな時にうまくいかないのか」一緒に棚卸しし、あなたらしく生きる方法を見つけていきます。

 

また、単に話を聞くだけでなく
✅アロマやボディワークを用いたリラクセーション
✅自律神経を整えるための呼吸法
✅思考のクセを整理するサポート
などを組み合わせ、心の悩みをやさしくほぐしていきます。

 

「私のこの困りごと、もしかしてADHDが関係してるのかな?」
「誰かに話を聞いてほしい」

 

そう思った時は、どうぞ気軽にお話しにいらしてください🌿

あなたが「自分ってこれでいいんだ」と思える時間を、一緒に作っていきましょう。

 

✅ お問い合わせはこちら
👉 お問い合わせフォーム

 

ウェル・カウンセリング・ルームは、渋谷駅や表参道駅からもアクセスしやすい場所にあります。
ADHDをはじめ、さまざまな心の悩みを抱えるあなたを、心からお待ちしています🌷

#東京都 #渋谷区 #渋谷駅 #表参道駅 #カウンセリング #心の悩み #ADHD #リラクセーション #不注意 #多動性 #衝動性 #大人のADHD #ストレス #呼吸法 #自律神経 #不安 #困りごと #アロマ